はるなつ子育て絵日記

*日常のこと、ワンオペのこと、海外育児のことなど、様々な出来事を4コマで描いていきます*

【いつから幼児?】ベビーカーに乗りたがらない次女*赤ちゃんから幼児へ成長⁈(次女1歳7ヶ月の時)

f:id:harunatsukosodateenikki:20200427044413j:image

ベビーカーから降ろすと、すぐさま走りだす次女。そして乗せようとしても「いやい!!(いや)」と言って自分でバーを閉めます。そしてダダダーっと逃走します。
バーを閉めればベビーカーに乗れなくなると思っているようですね。知恵もついて、すばしっこくなったなぁと思います。いよいよ、赤ちゃんから幼児になるんだと思うと感慨深いですね^ ^

ベビーカーに乗せるための工夫

ベビーカーに乗りたがらない次女をベビーカーに乗せるために私がやっていることがいくつかあります。

ベビーカーにビニール袋を結びつける

おもちゃを忘れた時に、たまたま持っていたビニール袋を結びつけたらこれが意外と気に入られたんです笑。カサカサ音を鳴らして遊んでいました。

水やハイハインを渡す

これは効果ありますー^ ^
やはり食べ物に弱いですね笑。
ハイハイン、常にバッグに入れています。

ベビーカー用のおもちゃを取り付ける

ぬいぐるみにミラーなどのアクセサリーがついたおもちゃをつけていると、気を引くには良いと思います。
たまに、たまたま出会った赤ちゃんが、身を乗り出して次女のおもちゃに興味を持ってニコニコして見てきたりして、微笑ましい限りです。

ところで1歳6ヶ月の次女は赤ちゃんなのか・・・今更ながら気になったので調べてみました。

赤ちゃんはいつまで?いつから幼児?

この記事を書いていて、「赤ちゃんと幼児、線引きはどこだろう?」と疑問が沸いたので、赤ちゃんと幼児の定義を調べてみました。

母子健康法の定義

第一章 総則
第六条 
3この法律において「幼児」とは、満一歳から小学校就学の始期に達するまでの者をいう。

https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=82106000&dataType=0&pageNo=1

児童福祉法の定義

第一章 総則
第一節 定義
第四条 この法律で、児童とは、満十八歳に満たない者をいい、児童を左のように分ける。
幼児 満一歳から、小学校就学の始期に達するまでの者

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/tuuchi-01.pdf

1歳代はなんとなく赤ちゃんの雰囲気がありますが、法律から言うと1歳は既に幼児なのですね。
ということは、上に書いた"赤ちゃんから幼児になるんだ・・・"はちょっと違っているようですね‼︎1歳半の次女は既に幼児でした(´-`)
あの手足の短さ、薄毛、ムチムチ、おむつ姿を見ると「赤ちゃん」って呼びたくなるんですよね^ - ^

さいごに

生まれてからまだ1年半しか経っていないのに、体は大きくなったり、知恵がついてきたり、運動能力が高くなってきたり、日に日に成長している次女。子どもの成長は早いですね。見逃せません(*^^*)

こちらもどうぞ⭐︎

www.harunatsukosodate.com

www.harunatsukosodate.com