はるなつ子育て絵日記

*日常のこと、ワンオペのこと、海外育児のことなど、様々な出来事を4コマで描いていきます*

【子どものチョコレートデビュー】いつから食べさせる?我が家の体験談(次女1歳4ヶ月の時)

f:id:harunatsukosodateenikki:20200323050820j:image

次女が1歳4ヶ月の頃、長女のお菓子(チョコレート)の袋を勝手に開けてしまいました。
すぐに取り上げましたが、時すでに遅し。
あっというまに口に入れ、とっても嬉しそうに頬張っていました(T-T)

顔も手も服も床も!チョコレートまみれです。
そこら中にチョコレートの甘い香りが漂います。

長女が1歳の時は"3歳くらいまで絶対に飴もチョコレートもスナック菓子もあげない"と決めて実行できていたのですが、下の子ってまた上の子と環境が違うから難しい。
生まれた時から、上の子がいて、上の子のしていることをよく見ているんですよね。
それに、真似もしたがる。

チョコレートは何歳から?

チョコレート、ラムネ、飴など甘いお菓子をいつからあげるのかは、それぞれの家庭によって異なります。
子どもの間食は栄養補給の意味合いが強いので、保育園ではおにぎりやさつまいも、フルーツなどが提供されていました。
チョコレートなどは嗜好品として楽しむ意味合いが強いので、子どもが積極的に摂らなければならないものではないのです。
しかし、スーパーに行けばパッケージに興味をひかれて欲しがったりしますし、大人が食べているのを見ると、食べたくなりますよね!

我が家のチョコレートデビュー

チョコレートデビューの基準

・歯磨きを嫌がらずにできるか
・アレルギーはないか
・野菜や肉類の栄養をきちんと摂れているか
・友達が食べ始めているか(もらう機会があるか)
・本人が食べたがっているか

いつ食べ始めたか

3歳くらいでチョコレートやラムネを食べ始めました。
長女は3歳くらいで歯磨きを嫌がらずにしていましたし、乳製品や小麦のアレルギーはなく、野菜や肉類の栄養を摂れていました。
周りの友達からお菓子をもらうことが多くなったのも3歳くらいでした。
お菓子を配る友達もいるので、うちの子だけ断るのはちょっとかわいそうなのかなと思っていました。
それに、3歳にもなると、運動量も増えるので、食べたお菓子のカロリーを消費できるくらい動きます!

さいごに

今回、次女はチョコレートを食べてしまいましたが、特にアレルギー症状もなく、体調を崩すようなこどありません。
ただ、カロリーも気になりますし、歯磨きも嫌がっています。次女はハイハインもまだ大好きなので、チョコレートなどのお菓子ははしばらくお預けにするつもりです(^_^*)
ハイハインで満足しているうちは、他のお菓子は必要なさそうですね。
長女がこっそりあげなければ、次女にチョコレートをあげる目安は3歳を予定しています^ - ^

歯磨きのお話はこちら☆

www.harunatsukosodate.com