はるなつ子育て絵日記

*日常のこと、ワンオペのこと、海外育児のことなど、様々な出来事を4コマで描いていきます*

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【ヨーロッパ在住経験談】国が違えば文化も違う‼︎日本と海外の生活や子育ての違いまとめ

ヨーロッパ滞在約2年の経験から、日本とヨーロッパの生活や子育ての違いをまとめました。 いろんな国の、いろんな習慣、常識がありました^ ^

フライドポテト*ポテトを食べたい長女の言葉(長女4歳10ヶ月の時)

ある日、長女とフライドポテトを食べることになりました。私が食べるところをじっと見ている長女。何か言いたげ。すると「そんなに食べたら太るよ?」と長女。そして自分がパクパク食べていました笑。自分がたくさん食べたかったんだね笑。"遠回しに伝える"…

【元手作り派】海外に住んでみたら、市販の離乳食に頼れるようになった私の経験談

1歳の次女は市販の離乳食を食べています。 頭やテーブルに塗ったり、頭に乗せたり、床中食べこぼしだらけです。 その姿を見て思い出すのは、長女が赤ちゃんの時のことです。とにかく、離乳食を手作りすることが大変でした。 離乳食について振り返ってみまし…

【解決】子どもにイライラしない考え方*1歳と4歳の姉妹を育てる私が実践する簡単すぎるストレス解消法

子どもに泣かれたり、反抗されるとストレスになります。 おそらく子どもが自分の思い通りにいかないからストレスになるのかなと思いました。そこで人物を置き換えて考えてみました。

【知育絵本と乳幼児】0歳から4歳までの歌や音楽表現の変化&乳幼児から感じる子どもの個性

作詞作曲して歌う4歳児、ついこの前まで赤ちゃんだったのに、子どもの成長は早いですね。ちょっと感動。 だんだん5歳に近づいてきた4歳長女。 生まれてから今までの歌や音楽についての変化を振り返りたいと思います。

身体がだるくて横になっていたときの話*私を囲んできた大量のぬいぐるみ&生まれてウーモ

身体がだるくて今日はもう何もしたくない!という日がありました。 子どもたちは仲良く遊んでるし、ちょっと横になっちゃお。 私の周りをうろうろする2人。 身体の周りに何かを置かれている気配を感じながら、様子をみる私。 あっという間にぬいぐるみに囲ま…

【全力投球のママ】公園に行くと必ず思うこと*頑張るママたち!&子どもを通して感じる”母親の成長”

以前から公園に行くと必ず感じることがあります。それは”みんな体張ってる!”ということ。 踊ってるし、走ってるし、一緒に滑り台してるし! 公園でもみんな体張ってるんですよね。 もう本当尊敬です! それに、体張ってるママや子どもと遊んでいるママを見…

【子どもにありがちな言い間違い】4歳児が間違える可愛い言葉とは?!

覚えた言葉をアウトプットし始める頃の子どもって言い間違いが多いですね。 とっても可愛い言い間違いにほっこりします。ちなみに我が家では敢えて「違うよ。めだやまきじゃなくて、めだまやきだよ」など訂正しません。訂正しない方が言葉に詰まることなく、…

【早起きすぎる子ども】起きてー!*何としても母に起きてほしい子どもの行動(次女1歳7か月の時)

朝、1番早く目覚める次女。私を起こしたくて、顔や体をペチペチ叩きます。 しぶとく起きない私。まだ早くない?寝たふり寝たふりー♩ 次女も諦めずに、私の両手を持って引っ張って起こそうとします。 しつこいなーしかたない、起きるか・・・この時点で私は観…

【子どもとごっこ遊び】エンドレス‼︎いつ終わる?!ストレスを溜めずに長い遊びに付き合うためにしていること(長女4歳9~10ヶ月の時)

隙を見てちょこちょこと自分のやりたいことを行っていきます。 やりたいこと(家事、料理、次女の世話)ができなくなることがストレスなので、ごっこ遊びしながら、少しでもやりたいことができれば、ストレスに感じないんです(*^^*) 私は、遊びにとりいれて…

【ステイホーム】家にいよう!子どもと過ごす1日*脱コロナ疲れ!赤ちゃんや幼稚園児も家でできる運動や簡単工作

新型コロナウイルスのニュースばかり耳に入る日々。#Stay Homeというフレーズも良く聞かれますね。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 我が家は、毎日家で子どもと過ごしております。 今回はある日の1日をご紹介します。

【リアルおままごと?!】子どもの読めない行動*4歳児がおままごとに求めるリアリティ(長女4歳9ヶ月の時)

どうやら、テーブルに置いておいた私の緑茶を、おままごとのティーポットに移し替えた模様。 "おままごと"はあくまで"おままごと"でしょー! 変なところにリアリティ求めないでくれー! まぁ、でも、ある意味想像力があるというのだろうか・・・ 4歳児って、…

【赤ちゃんと一緒にシール遊び】シールの行方&100均のすすめ(次女1歳6ヶ月の時)

次女がシール遊びをするようになりました。随分手先が器用になり、ますます成長を感じます。長女はシールをノートに貼ることができますが、次女は基本的に自由です。長女と同じように次女にもノートは渡しますが、ノートに貼らずに自分の顔に貼ったり、床に…

4歳児の話し言葉*少し残る赤ちゃん感&緊急事態宣言をうけて(長女4歳9ヶ月の時)

いろんな言葉を覚えてきている長女。「ど」が「ろ」になっていたり、「だ」が「ら」になっていたりします。喋り方に赤ちゃん感がちょこっと残っている4歳長女です^ - ^ 最近、外出自粛のため、家で平仮名の読み書きの練習を始めました!平仮名のノートを毎日…

夜寝る時の水*意外なところで水を飲む次女(次女1歳6ヶ月の時)

寝るときには、次女の枕元に水を入れたマグを置いています。まぁ、これはよくあることですかね。 卒乳してから、夜中の飲み物を水に切り替えて、そのまま今も水飲ませている感じです。あぁ、やめ時がわからない(TT)(中身はお茶だったり、水だったり色々なご…

【2人目が生まれた】保育園の送迎はどうする?ワンオペ保育園ママの私が対策と準備したものは?

次女を妊娠中から出産後、夫が単身赴任をしていたため、私は長女(3歳)と次女(0歳)の3人で暮らしていました。 いわゆる、ワンオペ育児です。 長女は保育園児だったため、家から15分〜20分程の保育園まで送迎をする必要がありました。 首も座らない0歳児…

【夫婦の温度差⁈】朝の支度*朝の支度はいつもバタバタ!

夫はギリギリまで起きない人です。スマホのアラームは大音量でセットしているのですが、すぐに止めてまた寝てしまいます。アラームが何回鳴っても起きないし、二度寝、三度寝するんです笑 このボリュームでアラーム鳴って、また眠れるってどういうこと⁈!準…

赤ちゃんとスプーン*スプーンを使った面白い顔(次女1歳6ヶ月の時)

少し前から、次女がスプーンを使って自分で食べるようになりました^ ^まだまだ食べこぼしは多く、お皿の半分は床に落ちてしまいます。ですが、自分で食べたいという意思を感じますし、成長の証なので、どんなにこぼしても、どんなに汚しても、自分で食べさせ…

わかった*赤ちゃんの「わかった」は本当に分かってるの?(次女1歳6ヶ月の時)

次女「パン!」(パンちょうだい)私「あとでね」次女「わかった」・・・次女「パン!」(パンちょうだい)私「あとでね」次女「わかった」↑このやりとりが続きます。こっちが話すのやめないと、延々と「わかった」と言い続けます。 別の場面でも・・・何か…

赤ちゃんの髪の毛*薄毛でも髪の手入れをしたい次女(次女1歳6ヶ月の時)

長女の真似をしたがる次女。髪をドライヤーで乾かしていると、トコトコやってきて、やってほしいアピールをします。髪を縛っていると、長女のヘアゴムを持ってきて、「あみ!(髪)」と言ってきます。やってあげたいのは山々ですが、リアルの次女は、髪の毛…